機種変更を行った場合でも、アプリのインストール後にご利用アカウントと同じログイン方法を選択することで、データを引き継いで再ログインすることができます。
機種変更する前に準備すること ▼
iPhoneからAndroid、AndroidからiPhoneへ機種変更する場合 ▼
機種変更した後に ▼
以前のアカウントで有料プランを購入していた場合 ▼
機種変更をする前に
機種変更により利用できなくなる登録方法のみをタップルアカウントへ連携していた場合、機種変更後はアカウントへログインできなくなります。
そのため、機種変更を行う前に、機種変更後もご利用可能な登録方法を別途連携いただく必要があります。
複数の登録方法を連携する手順については こちら をご確認ください。
iPhoneからAndroid、AndroidからiPhoneへ機種変更する場合
AndroidからiPhoneへまたはiPhoneからAndroidへ変更される場合、機種変更後もログインしていただければタップルのアカウントを引き継ぐことは可能ですが、お支払い方法を移行することができません。
そのため、機種変更後も引き続き有料プランを利用されたい場合は、機種変更前にご利用の有料プランの自動更新を停止してください。
その後、有料期間終了後に新しい端末にて有料プランをご購入いただく必要があります。
※機種変更後は、iPhone端末(Apple ID決済)で購入した有料プランをAndroid端末で解約手続を行うことはできません。同様に、機種変更後ではAndroid端末(Google Play決済)で購入した有料プランを、iPhone端末で解約することもできません。
そのため、必ず機種変更前に自動更新の停止をお願いします。
※有料期間中に更新停止を行われても、お支払いいただいた有料プランを満期までご利用いただけます。
すでに機種変更済みの場合は、機種変更前にご利用の端末に該当する「自動更新停止方法」をご確認ください。
機種変更をした後に
機種変更前のアカウントへ再ログインしていただくことで、データを引き継いでご利用いただけます。
再ログイン方法はアカウントへ連携した登録方法によって異なるため、それぞれ以下のページをご確認ください。
なお、アプリ版タップルでは1つの端末につき1つのアカウントのみログインが可能です。
そのため、新しい端末で新規アカウントを作成してしまった場合、作成した新規アカウントを退会し以前のアカウントへログインする必要があります。
しかし、 アプリ版タップルではアカウント退会後、一定期間はログインができません。
そのため、新規アカウントの退会後に、以前利用していたアカウントへログインをご希望の場合は、画面下部の「お問い合わせ」よりカスタマーサポートまでお問い合わせください。
※新規アカウント退会前にIDを確認のうえ、お問い合わせをする際にアカウントのIDを記載してご連絡ください。
※アカウントIDは、アプリのマイページ上部にある歯車マーク⇒「アカウント設定」⇒「あなたのID」より確認が可能です。
アカウントの退会方法は こちら
以前のアカウントで有料プランを購入していた場合
現在も同じApple IDまたはGoogle IDを利用している場合は、新規アカウントで有料プランの復元操作をお試しいただいた後、IDを記載のうえお問い合わせいただくことでご案内がスムーズとなります。
有料プランの復元方法は こちら