有料プラン(スタンダードプランまたはシンプルプラン)の自動更新停止の手続きをご希望の場合は、下記を確認のうえ自動更新停止の手続きを行ってください。
※有効期間の2日前までに停止手続きを行ってください。
Apple ID決済の停止手順 ▼
Google Play決済の停止手順①(Android端末を所持している場合) ▼
Google Play決済の停止手順②(Android端末を所持していない場合) ▼
PayPal(クレジットカード)決済の停止手順 ▼
Apple ID決済の停止手順
- 「iTunes & App Store」の「サブスプリクション」を開く
- 「タップル」をタップ
- 「登録をキャンセルする」または「サブスプリクションをキャンセルする」をタップ
※解約処理が終了しますと、「キャンセルする」ボタンが表示されなくなります。
※「iTunes & App Store」の「サブスプリクション」のリンクが開けない場合
- iPhoneのホーム画面にある設定をタップ
- 「iTunes & App Store」をタップ
- 一番上にある「Apple ID:登録しているメールアドレス」をタップ
- ポップアップが出るので、「Apple IDを表示」をタップ
- iTunesアカウントのパスワードを求められるので入力
- 「登録」または「サブスプリクション」をタップ
- 自動更新を停止したいアプリをタップ
- 「登録をキャンセルする」または「サブスプリクションをキャンセルする」をタップ
※解約処理が終了しますと、「キャンセルする」ボタンが表示されなくなります。
上記手順にて停止できない場合、ご利用の決済元へお問い合わせください。
◆Apple ID決済(Appleサポート)
Apple Careサービス&サポートライン:0120-277-535
受付時間:午前9時〜午後9時(年中無休)
https://getsupport.apple.com/?caller=psp&PRKEYS= (チャットサポート)
Google Play決済の停止手順①(Android端末を所持している場合)
- 「 Play ストア」のご自身のアイコンを開く
- 「お支払いと定期購入」を開く
- 「定期購入」を開く
- 「出会いは趣味から-タップル」をタップ
- 「定期購入を解約」をタップ
- 「定期購入を解約しますか?」の右下に表示される「定期購入を解約」をタップ
※解約できた場合、スタンダードプランまたはシンプルプランの解約日が表示されます。
上記手順にて停止できない場合、ご利用の決済元へお問い合わせください。
◆Google Play決済(Google Play サポート)
https://support.google.com/googleplay/answer/6179357?hl=ja
電話番号:0120-950-065
※午前 9:00~午後 6:00(年中無休)
Google Play決済の停止手順②(Android端末を所持していない場合)
- 「ブラウザ版Google Play ストア」を開く
- 画面上部にある歯車マークの右上にある「ご自身のアイコン」をクリックし、有料プラン(スタンダードプランまたはシンプルプラン)に登録したGoogleアカウントへログインする
- 画面左の「定期購入」をクリック
- 「管理」をタップ
- 「定期購入を解約」をタップ
- 「定期購入を解約しますか?」と表示されるので、「定期購入を解約」をタップ
※解約できた場合、スタンダードプランまたはシンプルプランの解約日が表示されます。
上記手順にて停止できない場合、ご利用の決済元へお問い合わせください。
◆Google Play決済(Google Play サポート)
https://support.google.com/googleplay/answer/6179357?hl=ja
電話番号:0120-950-065
※午前 9:00~午後 6:00(年中無休)
PayPal(クレジットカード)決済の停止手順
- スマートフォンブラウザ版タップルにログイン
- 「プランステータス」をタップ
- 有効期限表記の下にある「こちらのページ」のリンクから更新停止ページにアクセス
- 「次へ」をタップしパスワードを入力する
- 「停止する」をタップ
※停止が完了した場合、有効期限ページに「自動更新停止中」と表示されます。
上記手順にて停止できない場合、ページ下部の「お問い合わせ」からタップルサポートセンターまでお問い合わせください。
有料プランの決済方法を忘れたため自動更新の停止ができない
タップルでは【Apple ID決済】【Google Play決済】【PayPal(クレジットカード)決済】の3つの内いずれかを介して有料プラン(スタンダードプランまたはシンプルプラン)をご購入いただく仕組みとなっております。
そのため、決済方法をご失念している場合は、決済レシートメールをご確認のうえ自動更新の停止操作をお試しください。
Apple社様から決済レシートメールが届いている場合は こちら
Google社様から決済レシートメールが届いている場合は こちら
※Android端末をお持ちでない場合は こちら
※決済方法が確認できない場合は、画面下部の「お問い合わせ」からタップルカスタマーサポートまでお問い合わせください。
退会したら自動更新は停止されますか?
退会手続きと自動更新の停止操作は別操作となります。
そのため、自動更新の停止操作をしていない場合、料金が発生する可能性があるため、退会手続きとは別で自動更新の停止操作をお試しください。
※PayPal(クレジットカード)決済の場合のみ、退会手続きが完了すると自動更新も停止する仕組みです。
クレジット決済をしたが有料プランの解約ができない
ブラウザ版タップルから有料プランの解約をお試しいただいた際、下記の画像が表示される場合、【Google Play決済】・【Apple ID決済】のどちらかを介して有料プランをご購入している可能性があります。
そのため、Android端末をご利用の場合は【Google Play決済】の停止方法を、iPhone端末をご利用の場合は【Apple ID決済】の停止方法を一度お試しください。